ダイソーのアイロンビーズでのお遊び第二弾。
スプラトゥーン2から登場、サーモンランのシャケを作ってみました。

まず図案
(29×29)
ザコシャケちゃん。
本当はフライパン持ってるし、モヒカンの真ん中からベルトを巻いて
ズボンをつっているんだけどそこらへんは省きました。
ちまちまちま~
ここでアクシデント!
なんと黒とグレーのビーズが足りなくなった!!!
どうしよう・・・
ダイソーに買い足しにいってもいいけど、品質がアレすぎて
2度目はないと思っていたのにここで買うのか?
いや、それはいやだなと思ったので・・・
図案を縮めてごまかすことにする
少し縮んでビーズの数をかせごうとしています・・・
これでなんとか数個のグレーと黒のビーズをかせぐことができたので
作業続行。
そして本当ならグレーか黒でいきたかったおてての部分も色がないので
茶色にしました・・・
(そもそもダイソービーズに濃いグレーは入っていなかったのでこの通りにはできなかったわけなのだけど)
アイロンペーパーどうする?
前回1回使っただけで殉職したアイロンペーパーの問題。
- 出版社/メーカー: カワダ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ただの紙なのにいいお値段するし・・・
検索してみると、オーブンとかで使うクッキングシートでイケる!という情報をゲット。
それならおうちにもあるぞ、というわけで使ってみた。
なんと・・・
全然おうちのクッキングシートの方が強いし使い心地がいいじゃないか。
ダイソーの付属品はなんだったのか。
というわけで
できあがり!
相変わらずダイソービーズへの信頼感がないところから
アイロンおしつけまくって溶けまくり
最初のラフからするとずいぶんまるくなったなぁ・・・
(けっこうでっかいので、ナノビーズとかの小さいビーズで作ったらちまっとしてかわいいかも?)
これだけでグレーと黒がなくなるくらいなので数は少なめなのかな。
残った色で何か作って遊びます。
(ホッコリーのドットTアイコンなんかはそのまんまイケそう)

ビーズは単色買いがおすすめ!というフォロワー様のアドバイス、身にしみますw
【2個セット】パーラービーズ 単色シリーズ 5018.くろ 黒
- 出版社/メーカー: カワダ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: カワダ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 出版社/メーカー: パーラービーズ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: メガハウス
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
鮭じゃない、マグロだ
コメント