SQUARE ENIX GAME CAMP 行ってきました!

スポンサーリンク

ゲーマーにとって夢の聖地、スクウェア・エニックスでゲーム開発が体験できるという素敵すぎるイベント、スクウェア・エニックスゲームキャンプに参加してきました!(息子君が!)

こちらは次世代を担う若者に、ITスクールやITキャンプなどを開催しているLife is Tech!さんとスクエニの協力で開催されました。

 

2日間の開催で、保護者は開発中の様子は見学できなかったのですが

ラスト2日目で作品の発表会、体験会がありました。

 

それではどんな感じかお伝えしますね。

 

1日目

スクエニ本社に集合。

興奮のあまり早く着きすぎて、近くの公式スクエニショップ『アルトニア』でぷらぷら。

f:id:taiyanmama:20150623121435j:plain

f:id:taiyanmama:20150623121450j:plain

て、天空の剣だぁぁぁ!

f:id:taiyanmama:20150623121458j:plain

ロトグッズだぁぁぁ!

f:id:taiyanmama:20150623125217j:plain

さいごのかぎはなんでも開けられるのにSOLDOUTしてなかった。

 

カフェが併設されていますので、騒いではいけません。

クラウドのパフェやスライムのパンケーキを食べている方など、見ているだけでテンションアップ。

 

時間30分前にLife is Tech!のスタッフさんがお迎えに来てくれました。

そして息子はさっさと行ってしまいました・・・

 

その後迎えに行って、長時間でぐったりかと思いきや、終了後興奮気味に『めちゃくちゃ楽しかった!』という言葉が真っ先に出たのでよかったなー、うらやましいなーと。

 

内容は開発だけではなく、数々のお楽しみが用意されていたようです。

ゲームでゲットしたでっかいスライムの座布団?を持ち帰る子も。うらやましい・・・

 

なんと絶対撮影禁止の開発ルームの見学や、DQ10開発のかたのお話など貴重な体験をしてきました。

 

2日目

ここが本番。一日をかけてゲームの仕上げにかかります。

 

体験会に参加するべくいよいよスクエニのフロアへ突入。

f:id:taiyanmama:20150623123105j:plain

やっとキャンプの様子が見られました。

もう入り口から熱気ムンムン。パソコンに向かって真剣な子供達。

開発はグループにわかれ、それぞれメンターさん(指導者)がついて教えてくれます。

メンターさんはみな若いかたで、指導も情熱を感じました。

f:id:taiyanmama:20150623123124j:plain

 

やっと息子に会えたのに、チラ見してすぐに目線はパソコンに。

ああ、息子よ・・・キャンプで大人になったのだね

 

みんなカッチョイイオリジナルのチームTシャツを着ています。超激レア!

f:id:taiyanmama:20150623125134j:plain

いよいよ発表会。

ビジュアルにこだわった子、世界観にこだわった子、操作感やゲームの仕様にこだわった子ほんとにみんな個性豊か。なるほど、みんな視点が違うんだね。

 

体験会では保護者も混じってずべてのゲームが触れました。

勉強したことはみんな共通だけど、料理の仕方でいろんなゲームになっていたのは驚きです。

f:id:taiyanmama:20150623125102j:plain

 

息子の作ったゲームは爽快感のあるシューティングゲーム。

キャラチェンジ機能があったりして、未来を感じさせるデキでした。

 

なんと会場にはスクエニ社長さんも見学に来て下さったようで、すごすぎるでしょ!

息子曰く『話が長い』wwwww ダメ、えらいひとにそんなこといっちゃ!

 

そして2日間を振り返ってキャンプは終了しました。

このキャンプのために制作してくれたというオリジナルグッズのお土産付きだよ!

激レアだ!

 

感想

初心者がほとんどの子供達をはげまし、じっくり辛抱強く指導していたメンターさんがどなたもとても情熱的で、活気があって、子供達もとても慕っている様子がうかがえました。

安心して預けられるなと感じました。

 

キャンプを通じて、どれだけの子供が今後ゲームクリエーターを目指すかは未知数ですが、色々なことを体験することによって、確実にその子だけの特別な何かが残されたことと思います。

そう思えるとても素敵なイベントでした。

 

Life is Tech!さんでは毎年夏にこのようなゲームキャンプを開催しているようですので、興味のある方はぜひHPをチェックしてみてくださいね。

life-is-tech.com

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました