この前妹と息子君とでカービィミュージアムに行って、カービィ熱が高まってしまったらしい妹から「やっぱりカービィカフェに行きたい!」と言われましたので覚悟を決めて行くことに。

連休中日、朝7:30に整理券の列に並ぶも、とれたチケットは16:00~のもの。
連休もあるだろうけどまだまだ人気だなぁ・・・・恐るべし。
(妹が並んでくれた。ありがとう!)
ちなみにカフェは複数分チケットが一人でもとれるけど、ショップのチケットは一人につき一枚だけなので、人数がそろっていないといけない。
混雑緩和のため代表者が買いに行くスタイルになるのかも。
この日はカフェ終えてショップをのぞきに行ったけど、16:00から一般開放で誰でも入れるけどものすごい行列だった。
それでは店内の様子、メニュー、注目の点などをレポートします。
店内の様子
幸せな空間。各テーブルに待っているねんどろいどカービィが色々でほっこり。
メニュースタンドまで特注のカービィ仕様!手が込んでる。
たのんだメニュー
私はウイスピーウッズのプレート。(反対側から撮ったからちょっとゆがんでみえるけど)
リンゴではなくてトマト。
ボリュームけっこうある!パンがかりかりしてて美味しかった。
妹はワドルディのぜいたくハヤシライス
チーズが入っているのか、濃厚な味わい。おいしい~
息子君はむてきキャンディカップケーキ
デデデのピザが食べたかったのだけど、売り切れだった。そこでカービィのマカロンクッキーシューを注文しようとしたら、今は用意できないとのことでこれに落ち着いた。
ねんどろがかわいすぎていっぱい遊んだ。できがいいとは聞いていたけど・・・これは欲しくなる。
デザート。
世間でいくらパンケーキとやらが流行しようとも、そんなもんのために行列などしたくないわーとまるで興味がなかった一行だが、カービィカフェで初めてカフェのパンケーキを食べることになる。
お顔がムースでふわっとしてておいしい。
あああ!
お料理はきちんと手作りだし、美味しいし。
店内は落ち着いた雰囲気にファンシーなカービィのオブジェがあちこちあってとてもかわいい。
今まで様々なオタクイベントやコラボカフェに行ってきた妹が
カービィカフェはほんとレベル高い!と感動していた。
たいていのコラボカフェとかは名前と食べ物にオマケつけときゃいいでしょ?みたいなボッタクリなんだとか。
力の入れようと、カービィへの愛を感じるコラボカフェだなぁ・・・
私が最後おおっと思ったのがお会計!
値段じゃないよ・・・パネルにアニメみたいなのがうつるのだ!かわいすぎるぅぅぅ。
凝っている・・・本当に凝っている。
外からのカフェ。
クッキーシューもその場で手作りっぽい!どんどんカービィが増えていく幸せ空間。
というわけで大満足のカービィカフェ。
迷っている人は覚悟を決めて行くことをおすすめします。
(10/30まで!)
平日はかなり余裕あるけど、土日はちょっと読めない感じ・・・
あと、後半の時間はメニューの売り切れがけっこう出てしまうのでどうしても食べたいものがある場合はもう頑張って早く行くしかない。
私の公式ツイッター観察によると売り切れやすいのはパンケーキ、クッキーシューあたり。(ただ、これらはその場で復活の可能性もある)
今回の場合、入る前に聞かれた注文の時点ではクッキーシューが売り切れだったけど
食事中に復活していて購入できるようになっていた。
結局はタイミングってことだとは思うけど。
そういやいつまでも公式メニューにてカミングスーンなポップスターのイカスミカレーはなかった(と思う)
戦利品
ポーチ、アクリルバッジ、タオル、ガチャ(缶バッジ)、メニューについてきた2.5次元フィギュア アクリルフィギュアかわいい どれが当たってもうれしい
チャーム、中もロゴが入ってる。
おまけのソラマチ
飴職人さんの実演。
ハサミでちょきちょきすると形がぐわ~っとできていくのは実に気持ちいい。
BONSAIイベント?!
お高い盆栽が展示されていた。
で、実演らしい姿をみかけたのだけど
全身イレズ・・・いやタトゥーのちょびヒゲなファンキーお兄さん二人が作っていてびっくり。
盆栽→BONSAIとイメージ変わったわw
カービィカフェ2▼

コメント